地域低炭素投資促進ファンド創設事業の概要

グリーンファンドは環境省が所管する「地域低炭素投資促進ファンド創設事業」により設置された基金です。本事業は、低炭素社会の創出と地域活性化に資するプロジェクトの実現を目的に、出資という形で事業を支援する基金を創設するためのもので、基金設置法人として一般社団法人グリーンファイナンス推進機構が採択されています。

地域低炭素投資促進ファンド創設事業について

基金設置法人

名称 一般社団法人グリーンファイナンス推進機構
所在・連絡先

住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル9F 地図
TEL:03-6257-3863
HP:http://greenfinance.jp(一般社団法人グリーンファイナンス推進機構ホームページ)

設立年月日 平成25年5月8日法人設立
設立目的

当法人は、低炭素社会の創出、生物多様性の保全、循環型社会の形成等のための金融を推進し、もって持続可能な社会の形成に寄与することを目的に設置した。

主な業務内容

(1) 低炭素社会の創出等のための金融に関する調査研究
(2) 低炭素社会の創出等のための金融に関する情報の収集及び提供
(3) 低炭素社会の創出等のための金融に関する相談及び助言
(4) 低炭素社会の創出等のための金融を活用した事業支援
(5) 前各号に掲げる事に付随する事業

役員

代表理事 末吉 竹二郎(国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEPFI)特別顧問)
専務理事 品川 良一
常務理事 豊福 嘉弘
理  事 平野  喬(一般財団法人地球・人間環境フォーラム専務理事)
理  事 功刀 正行(一般財団法人環境情報センター専務理事)
理  事 森下  研(一般財団法人持続性推進機構専務理事)
理  事 後藤 敏彦(一般社団法人環境パートナーシップ会議理事)
監  事 吉澤 保幸(税理士)

組織図

各種公開情報